北陸 石川県 野々市 金沢 白山 ブラス 吹奏楽 ウィンズ バンド
石川ウィンズ フィルハーモニック IPW

更新情報
2025.9.10
最新イベント情報を更新しました。
2025.9.10
練習日程を更新しました。
2025.9.10
活動情報を更新しました。
2025.5.20
「協賛・賛助会員をお考えの企業さま」向けお知らせを追加しました。
2024.11.15
急募!メンバー大募集!
協賛・賛助会員をお考えの企業さま
  • R8年度の協賛メニュー締切について
R7年は多くの協賛を賜り誠にありがとうございました!
心より感謝申し上げます。

R8年事業、R8/5/17親子音楽会からのチラシ企業名掲載からは
『R8/3/22(日)』までのお申込みにて可能となります。

ぜひ引続きお申込みを賜りますと幸いです。
新規お問合せは「お問合せページ」よりご連絡ください。
最新イベント情報
  • 金沢市民芸術村 ミュージック工房文化祭 音魂2025
毎年開催の「音魂」。
実にさまざまなジャンルの演奏が一堂に聴ける贅沢なひととき。
今年からイメージキャラクター「オトダマくん」が誕生!
ますますブラッシュアップされて開催します♪

私たちは大トリでの演奏そしてその後は、
異なるジャンルの演奏団体同士の饗宴でエンディングを迎えます。
みなさんぜひお越しください。

とき :2025年10月13日[祝月] 第1部 11:00~14:30
                第2部 15:00~18:30
ところ:金沢市民芸術村 オープンスペース(Pit3)

 入場無料(ご自由にお入りください)

 ※当団は、第2部17:30頃となります。
  エンディングの合同演奏は、18:00頃となります。
  • 石川県市民吹奏楽フェスティバル2025
毎年開催の吹奏楽フェスティバル。
公募の金沢市中学校5校と社会人吹奏楽団の演奏が楽しめます。
私たちはトップバッター、オープニングを飾ります。
ぜひご来場ください♪

とき :2025年9月21日[日] 10:00~16:00
ところ:金沢市民芸術村 オープンスペース

 ※当団の演奏は、10:00からとなります。


  • 北国街道野々市の市
今年もオープニングアトラクションとして
野々市の市のプレスタートを飾ります。
みなさんぜひお越しください。

とき :2025年9月7日[日] 9:00~16:00
ところ:野々市市本町通り
     ・特設ステージ演奏:9:00~


いい天気で朝から暑い中でしたが
惜しむ声とアンコールの声援に嬉しく演奏できました。
朝早くからのご来場、誠にありがとうございました!
  • 野々市じょんからまつり
      こどもも大人も みんなあつまれ♪
          じょんからふれあいコンサート2025
今年はフォルテリニューアル企画第3弾の特別公演!
特別企画、音楽朗読劇「となりのトトロストーリーズ」をお届け♪
まるで映画を見ているようなひとときをおたのしみ頂きます。

野々市市民劇団nonoとタッグを組み、
「ののいち親子ふれあい行事」の子ども向けコンサートを起源とした
0歳から人生の大先輩までみなさんと一緒に楽しめる
じょんからまつり恒例のふれあいコンサートです!

野々市じょんからまつりと同時に楽しめる、
楽しいひとときにご期待ください!


とき :2025年8月2日[土] 13:30~15:10
ところ:野々市市文化会館フォルテ 大ホール

 入場無料(申込不要、出入自由)


暑い中、本当にたくさんのご来場、
誠にありがとうございました!
みなさまにとってたのしい時間が創れましたこと
感謝申し上げます♪


<ご報告>
当日は、能登復興応援募金にご支援いただき
誠にありがとうございました!
全額そのまま、日本赤十字を通じて被災地へ届けます

★募金額★ 16.563円
音楽朗読劇「となりのトトロ」の様子
のっティ体操、からだをほぐそう♪
  • ののいち親子ふれあい行事
      「親子で楽しむ春の吹奏楽ミニコンサート」
毎年恒例の親子音楽会♪
今年はフォルテリニューアル企画として大ホールにて開催します。

こども番組曲やアンパンマン等の人気曲はもちろん、
手遊びに童謡までギュッと凝縮!
親子で楽しむ音楽とのふれあいが詰まったステージです。


とき :2025年6月1日[日] 2回公演(11:00~、14:00~)
ところ:野々市市文化会館フォルテ 大ホール
入場料:お一人さま200円 (全年齢共通、当日精算)
     ※Web申込限定です


午前は定員満員御礼!
午後はちょっとさみしかったですが、
たくさんのご来場、誠にありがとうございました。

多くの子ども達の笑顔な空間が創れましたこと
感謝申し上げます♪


<ご報告>
当日は、能登復興応援募金にご支援いただき
誠にありがとうございました!
全額そのまま、日本赤十字を通じて被災地へ届けます

★募金額★ 5,908円
  • 野々市市文化会館フォルテリニューアル企画
      「がんばろう能登復興応援スペシャルチャリティコンサート」
                         Feat. ほくりくアイドル部
令和6年能登半島地震でのホール損傷による長期休館からの
復活に併せ能登復興応援企画コンサートを開催致します!!

私たちのオープニングとお楽しみ演奏はもちろん、
野々市市で活動中のダンスチームパフォーマンスに加え、
特別ゲスト「ほくりくアイドル部」のプレミアステージを披露!
ご来場のみなさまと一緒に創る復興応援コンサートにぜひ
お誘いあわせいただきご参加ください♪


とき :2025年5月18日[日] 14:00~
ところ:野々市市文化会館フォルテ 大ホール
入場料:無料 (要 入場整理券、または、Web整理番号)


たくさんのご来場誠にありがとうございました!
ご一緒したアイドル部、ダンスチームと共に
会場が1つとなる全編感動のステージとなりました♪
大きな歓声に鳴りやまない拍手、涙する方も
何よりもたくさんの笑顔となった時間が創れたこと
ご支援頂いた全てのみなさまに感謝致しますm(__)m

<ご報告>
当日は、本当に驚くほどたくさんの募金に
ご支援いただき誠にありがとうございました!
全額そのまま、日本赤十字を通じて被災地へ届けます

★募金額★ 152,226円
吹奏楽ステージの様子
のっティ体操、全員集合♪
  • 花と緑ののいち椿まつり2025 椿オリジナルステージ
毎年恒例の椿まつり演奏ですが、
大ホール閉鎖に伴い、会場を市民体育館に移し開催となりました。

特設ステージの為、私たちはアンサンブルにて出演します。
今年は、ようやく大学とのコラボも再開。
石川県立大学と金沢工業大学の吹奏楽部とご一緒します。
ぜひご来場ください♪

とき :2025年3月16日[日] 10:00~15:30
ところ:野々市市民体育館 特設ステージ

 ※当団の演奏は、10:50からとなります。


ご来場のみなさま、ありがとうございました♪


重要なお知らせ
  • 団体名改称についてお知らせ
当団は、2022年秋に25周年を迎えたのを機に、
団体名称を『石川ウィンズフィルハーモニック』
改称を行いました。
(旧名称:石川フィルハーモニックウィンズ)

今後も引き続き、野々市市社会人吹奏楽団として
ご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
※2022年11月以降、順次改称対応を行ってまいります。
ニューストピックス
  • 令和元年度の野々市市文化協会表彰にて 文化奨励賞を賜りました!
令和元年度の野々市市文化協会表彰(R1/11/3)にて、文化奨励賞を賜りました。
おかげさまで私たちの様々な活動に多大なる評価を頂きました。

野々市を拠点として20周年を迎えた節目に、このような表彰を賜ることができ、大変光栄に思います。
これまで多くのみなさまに支えられて、私たちも継続することができました。
感謝申し上げます。誠にありがとうございます。

これからも、みなさまに愛される楽団となるよう、
みなさまと共にたのしい舞台を創っていけたらと思います。

これからも、どうぞよろしくお願い申し上げます。
令和元年11月3日 表彰式の様子
賜りました表彰状
更新履歴
2023.4.27
公式Instagramを新設しました。
2022.11.18
団体名を改称しました。
2019.7.5
掲示板を廃止しました。
 ※これまで内容はすべて削除致しました。ご了承ください。
2019.3.1
ドメインを変更しました。
2016.10.5
公式facebookを新設しました。
2016.9.4
お問合せフォームをリニューアルしました。
来訪数 

facebook Instagram



  • 野々市市音楽文化協会
  • ののいちタウン情報局
  • 野々市市文化会館フォルテ
  • びの杜ののいちカレード
  • 野々市市公式キャラクターのっティ
  • 野々市市役所ホームページ

石川県 野々市市 にぎわいの里 ののいちカミーノ 中央公民館

石川県 野々市市 学びの杜 ののいち カレード

石川県 野々市市 文化会館 フォルテ

石川県 金沢市 大和町 金沢市民芸術村

当団 石川 ウィンズ フィル ハーモニック ( IPW ) のホームページは
日本 (JAPAN) の 石川県 野々市 市を拠点に 金沢 をはじめ 石川県 内にて 吹奏楽 の演奏活動 を主目的に集う 社会人 吹奏楽団 のサイトです。
北陸 石川県 野々市 金沢 加賀 能登 にお住まいの 吹奏楽 管楽器 ブラスバンド ご愛好者様に発信しています。